top of page

運動会

  • setagayaseibokdg
  • 2024年11月8日
  • 読了時間: 2分

2024年10月12日(土)

雲一つない、素晴らしい秋晴れのもと運動会が行われました。


ree

開会式では、神様からいただいた力をしっかり使い、友だちと力を合わせて

最後までやりきることが出来るように、みんなでお祈りをしました。


年中組は玉入れとダンスを行いました。玉入れではかごをめがけて精一杯投げ入れました。



ree

ダンスは、ゆうき100パーセントを踊りました。

ポンポンを元気に振って、見ている方々に勇気を届けることが出来ました。


ree


5年ぶりに復活した父母競技。

子ども達の応援を力に、保護者の皆様が綱引きを行い、

運動会を盛り上げてくださいました。

チームごとに円陣を組んで「おー!!」と大きな掛け声をかけるなど

チームの結束力はばっちりでした!!


ree

年少組のダンスでは、「いろいろたんけんたい」を踊りました。

初めての運動会で沢山の応援の方に驚き、少し緊張しながらも

それぞれのカラー帽子で、色んな色の探検隊になり、元気いっぱい踊りました。


ree

年少組の競技では、好きな色のボールを取って同じ色のカゴに入れて元気いっぱい走りました。

初めての運動会。みんな一生懸命頑張りました。


ree

年長組の組み立て体操は、お友だちや森田先生と心を合わせ、

自分の力を信じて、技を決めることが出来ました。


ree

リレーでは、最後まで諦めずみんなで一つのバトンを繋いでゴールを目指しました。


ree

神さまが見守ってくださる中で、それぞれがいただいた力を発揮し、

素敵な運動会を行うことが出来ました。

これからもお友だちと心を合わせて、いろいろなことに挑戦出来ますように…。


ree

 
 
bottom of page